2019-01-01から1年間の記事一覧

第29回で使用するレジュメ

第29回の『プロレゴメナ』読書会では、以下のレジュメを使用します。主に第二十六節と第二十七節について取り扱っています。 www.dropbox.com

第23回 客観的妥当性と必然的普遍妥当性は交換概念である

第23回の読書会も無事終了しました。以下の資料は、今回の読書会で使用したレジュメです。 www.dropbox.com

第21回 そもそも、カントが考える「自然」とはどのようなものであるのか?

今回は「超越論的主要問題」の第二章「純粋自然科学はどうして可能か」の第十四節から第十六節までを読み進めました。ページ数で言うと、岩波版のpp. 91-95です。 次回は、第一七節から読みたいと思います。 第14節における二つの主張 カントにとって「自然…

第20回 批判的観念論は物の実在性を否定しない

今回は、「超越論的主要問題」の第一章「純粋数学はどうして可能か」の注3と、第二章「純粋自然科学はどうして可能か」の第十四節を読み進めました。ページ数で言うと、岩波版のpp. 87-92です。 次回は、第十五節から読みたいと思います。 二つの事態を防ぐ…

本読書会について

こんにちは、運営のHです。 本読書会も次回で19回目を迎えます(2019年2月現在)。これもひとえに、参加くださっている参加者のみなさまのおかげです。いつもありがとうございます。 kantodokusyokai.hatenablog.com(カント哲学の大まかな枠組みに関しては…

カント哲学に関する資料(初学者向け)

後期の演習で、カント哲学に関する大まかな発表原稿を作りました。所々図を折り交えた資料になっているので、比較的とっつきやすいカントに関する資料になっていると思います。よろしければご笑覧ください。 www.dropbox.com